TS抜き録画は以前から行っていたのですが、タイマー録画をずっとTVRockで行っていました。この方式は今となってはもう古いのですが、実際何にも問題が無かったのでそのままでした。
これを現在のTS抜き録画(のタイマー設定)のデファクトスタンダードとなったEpgDataCap_Bon(略称EDCB)に変更したので私が行った手順を書きます。長文です。
目次
前置き
既にPC用TVチューナーのPT3は導入済みですので、ここは省略します。TVTestの設置の仕方などが他の人と異なりそうなので、そのあたりから始めます。
なお、TVTest、EpgDataCap_Bonはどこに置いても同じですが、私は「C:\Applications\DTV」というフォルダの中に関連ファイルを入れています。
PT3のアップデート
知らない間にPT3がアップデートしていました。現時点での最新版は2014/9/18付のものです。
ドライバ、SDK、FPGA回路更新ツールをダウンロードして、PT3をアップデートします。(ただし、FPGA回路のバージョンは既に0x04だったので既に最新でした)
TVTestの用意
TVTest ver0.7.23 – 入手先 kienu(は使えなくなったようなので、他でお探しください)
- TVTest ver0.7.23をダウンロードします。
- C:\Applications\DTVにTVTestというフォルダを作成し、その中にDLしたファイルを解凍します。フォルダ名はRealTimeにします。
BonDriver_PT3-ST(お試し人柱版4) – 入手先 Axfc Uploader
- x86とx64の二つのフォルダがありますが、(OSが64bitであっても)x86フォルダの中に入っているものを全てRealTimeフォルダに投入します。
- TVTest.exeを起動します。
- 初期設定を聞かれるので、レンダラをEVRに変更。カードリーダがスマートカードリーダになっているかどうか確認。録画ファイルの保存先は標準のマイビデオフォルダでは(CドライブはSSDなので)容量が足りないため、変更します。
- チャンネルスキャンしますか?と出るので「はい」。
EpgDataCap_Bon
事前準備
事前にインストールするもの
EpgDataCap_Bonの利用には「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」「Microsoft .NET Framework 4」の両方が必要となります。
- Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)
- Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x64)
- Microsoft .NET Framework 4
の3つをダウンロードしてインストールします。WindowsPCには標準でインストールされていることが多いので、すでに入っている場合はそれで大丈夫です。
EpgDataCap_Bon用のTVTestを用意
- TVTestフォルダ内のRealTimeフォルダをその場で複製し、Timerにリネーム。
- Timerフォルダ内のTVTest.exeを立ち上げて、左下のBonDriver選択ボタンからBonDriver_UDFを選択します(映像が止まりますが、そのままでOK)
- TVTestは閉じます。
EpgDataCap_Bonの設定
EpgDataCap_BonにBonDriverを設定
- EpgDataCap_Bon(人柱版10.66) – 入手先 Axfc UpLoader
- 上記のフォルダをDLして、EpgDataCap_Bon ver10.66をDLします。
- 解凍すると中にx86とx64の二つのフォルダがありますが、(OSが64bitであっても)x86フォルダをDTVフォルダの中に解凍します。
- x86フォルダをEpgDataCap_Bonフォルダにリネームします。
- TVTestでも使用したBonDriver_PT3-ST(お試し人柱版4)を再び解凍し、x86フォルダの中のファイルをEpgDataCap_Bon\BonDriverに入れます。
- BonDriver_PT3-S.dllとBonDriver_PT3-T.dllを複製してリネームし、BonDriverフォルダに以下の四つのDLLが入っているようにします。
- BonDriver_PT3-S0.dll
- BonDriver_PT3-S1.dll
- BonDriver_PT3-T0.dll
- BonDriver_PT3-T1.dll
EpgDataCap_Bonのチャンネルスキャン
4つとも(チャンネルスキャンが)「終了しました」と表示されたら、ウィンドウを一つだけ残して残りの三つは閉じます。
コマンドラインオプションに「/d BonDriver_UDP.dll /nd /p 1234」と入力します。
EpgTimerの設定
EpgTimer.exeを開きます。左上の「設定」ボタンを開きます。
保存フォルダ設定
録画保存フォルダを変更します。(デフォルトではEpgDataCap_Bonフォルダの中に録画するようになっています)
「スタートアップにショートカットを作成する」をクリックします。EpgTimerが起動していないと予約録画出来ないので、以降はEpgTimerを常駐起動させることになります。ここでスタートアップに登録しておくとPCを立ち上げるたびに自動で起動するようになります。
クリックしても一見何も変化が無いように見えますが、スタートアップフォルダ(※)にショートカットが作成されます。(※:パスはC:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup)
チューナー設定
EpgTimerで予約録画
番組表から選んで予約 (映画などの単発での録画)
EpgTimerの番組表タブを開くと、BS、CS、地デジそれぞれの番組表が閲覧できます。予約録画したい番組表の上で右クリックし、予約追加→ダイアログ表示→新しく開いたウィンドウの左下の「予約」ボタンをクリック。
自動予約録画 (アニメ・ドラマ等の毎週録画)
上の方にある「検索」ボタンで検索ウィンドウを開きます。
- 「検索キーワード」に番組名を入力
- 「サービス絞り込み」でのサービス名に検索対象チャンネルをチェック(右側にある「○○のみ」ボタンを使うと便利です)
- 左下の検索ボタンをクリック
- 対象の番組が下のウィンドウに表示されたら「自動予約登録条件に追加」をクリック。番組名の左に「予」のマークが付きます。
以降の運用
予約録画
したがってPCも基本的にシャットダウンはしません。PCから離れるときは、クイック起動のEpgTimerアイコンを右クリックして休止します。(なお、予約録画が終了した時にも初期設定では休止になります)
通常のリアルタイムでの試聴
余談ですが、タイマーではなくリアルタイムで見る場合は「DTV\TVTest\RealTime」フォルダのTVTest.exeを実行します。TVTestの左下のBonDriver選択ボタンで地デジとBS/CSを切り替えられます。