M.2 NVMe SSD用にミリネジ、ヒートシンク、ヒートシンク用放熱シリコンパッドを購入

先日、M.2のNVMe SSDであるSamsung SSD 960 EVOを購入した(記事)。M.2のSSDを利用するのはこれが初めてであったが、単純にマザーボードとの規格があったものを買って来ればいいというだけではないことに実際購入して気付いた。

SSDをマザーボードに固定するためにミリネジ、発熱のためのヒートシンク(さらに必須ではないもののSSDのラベルを剥がさずにヒートシンクを使うための固定器具)が必要となった。

“M.2 NVMe SSD用にミリネジ、ヒートシンク、ヒートシンク用放熱シリコンパッドを購入” の続きを読む

NVMe SSD、Samsung SSD 960 EVO M.2を購入

データ転送能力のボトルネックとなってしまっているSATAに代わる新しい規格、NVMeを採用するM.2のSSDであるSamsung SSD 960 EVOを導入した。ヒートシンクやミリネジの別途購入や、BIOSの設定変更などを経てシステムドライブ(Cドライブ)をSATAからNVMeのSSDに変更することが出来た。

“NVMe SSD、Samsung SSD 960 EVO M.2を購入” の続きを読む

Intel第6~8世代CPUの脆弱性に伴い、Intel ME(Intel Management Engine)をアップデート

2017年11月、Intel製第6~8世代CPUで危険性の高い脆弱性が発表され、原因となっているIntel Management Engine(以下の文章ではIntel MEと表記)の更新が推奨されている。

マザーボードのメーカーからIntel MEアップデート用ファイルのダウンロードをして更新を行う、という手動での対応が必要となり、更に私の場合はそれに伴ってBIOSを最新版にする対応も必要となった。

“Intel第6~8世代CPUの脆弱性に伴い、Intel ME(Intel Management Engine)をアップデート” の続きを読む

VR用にHDMIを設けたフロントベイアクセサリのAK-ICR-30を自作PCに設置

VR用のHMDは沢山のケーブルを使用し、いくつかをPCに接続しなければならないのですが、その接続箇所を一般的なPC筐体後ろ側のバックパネルから前面側のフロントパネルに変更するためのフロントベイアクセサリAK-ICR-30を設置しました。

“VR用にHDMIを設けたフロントベイアクセサリのAK-ICR-30を自作PCに設置” の続きを読む

グラフィックボードの補助電源に、PCI Express用電源ケーブルのピン数が足りない為、変換プラグを購入

先日、自作PCでVRを楽しむ為にグラフィックボードを新調しました(記事)。が、ここでグラフィックボードに必要な補助電源ピン数(8ピン×2)に対し、自分の持っている電源のPCI Express用ケーブルのピン数(8ピン+6ピン)が足りないという問題が発生しました。

これに対しコンバータープラグを利用してピン数を増やして対応したという内容です。

“グラフィックボードの補助電源に、PCI Express用電源ケーブルのピン数が足りない為、変換プラグを購入” の続きを読む

Lenovo製PCにマルウェアVisualDiscovery(通称:Superfish)がプリインストールされていることが発覚

2014年9月から12月にかけて出荷されたLenovo製コンシューマ向け製品に「Superfish」と呼ばれるセキュリティ上問題のあるソフ トがプリインストールされていたことが明るみに出た。(中略)

Superfishは、Lenovoによれば、「オンラインショッピングを行なう際に、ユーザーが興味ある製品をみつけるのを手助け するソフト」とされ、一時期の製品に搭載されていた。だが、このソフトは、自身で署名しローカルに保存したルート証明書を使って、HTTPS通信を傍受す ることから、暗号化通信に甚大な脅威をもたらす脆弱性がある

PC Watch 2014年2月20日の記事

私も所有しているLenovo製のパソコンに、上記のようなマルウェアが同梱されている可能性があるということで調べました。

“Lenovo製PCにマルウェアVisualDiscovery(通称:Superfish)がプリインストールされていることが発覚” の続きを読む